【外来日誌vol12】なんとなくあちこち不調の更年期。

ソウルバースセラピストで産婦人科医の
小林桜です。
なんとなくあちこち不調の更年期女性。
 
今なんでもやっていいって言われたら
何したいですか?
って質問したら
 
…温泉入ってぼーっとしたい、。
 
と。
 
そこで、
私は近場でおすすめの銭湯を教えて
 
「たとえばこのあとお茶の時間を1時間とる」
を処方。
 
今日は先生に会えて本当によかった!!
涙でちゃう。。
と、ものすごーく喜ばれました。。苦笑
どんだけご自分のしたいことを
後回しにしてるんでしょう。。。ねぇ。
 
女の人は自分差し置いて
際限なく忙しくなれるからね。
 
心地よさを感じることなく生きて
それが当たり前で麻痺しちゃうと
本当の病気になる、いつか。
 
ドクターストップならぬ、
ドクターゴーがいるのかな。
 
いっぱい気持ちよくなってね♡
 
そして私もお茶の時間。

:::::::::

◎最新のお知らせ

♪new 女性のからだの豊かな営みサークル活動「月の小屋」はじまります。

近日案内 2月11日(土)、3月12日(日)

 

♪古神道家矢加部幸彦先生の「鎮魂禊行法ワークショップ」

【募集中】1月14日(土)、3月18日(土)

♪古神道家矢加部幸彦先生の「禅密気功ワークショップ」

【募集開始】2月18日(土)

 

♪小林桜の「子宮カフェ」、個人相談、その他の活動はメルマガから優先案内しています。

↓↓↓

無料メルマガ【Dr小林桜のLife is love通信!】登録はこちら

♪女性限定無料Facebookグループにてライブ配信しています。

「月の小屋」的オンラインサロン

 

::::::::::::

『あなたと未来のいのちをつなぐソウルバースセラピー』

ソウルバースヒーリング

産婦人科医

小林桜

プロフィール

::::::::::::::::

【無料メールマガジンへの登録はこちら】

個人相談

5日間無料メール講座『幸せな赤ちゃんを授かるいのちの法則』

Facebook

お問合せ

関連記事

  1. 「子宮が使われない」という虚しさ。

  2. 【お産蜜月 第六話】離島。生命のリズム。

  3. 【お産蜜月 第二話】君はまぶしすぎる。

  4. 「子宮カフェ」レポ。信じること、愛すること。

  5. 【お産蜜月 第四話】「お産が趣味やねん。」

  6. 【外来日誌 vol11】泣いちゃうこと。