自分と出会い、整う~第20回「子宮カフェ」レポ。

ソウルバースセラピストで産婦人科医の

小林桜です。

少し時間が経ってしまいましたが

2021年5月24日(月)谷中kuukiで開いた

男女「子宮カフェ」のレポート記事です。

 

今回はリピーターの方ばかり。

男性の参加者の方が

うまみたっぷりな日本茶のふるまってくれ

蒸し暑さの中の清涼さを味わえました。

 

Kさん、ありがとうございました!

 

そのKさんに

なんども「子宮カフェ」に参加するわけをおたずねしました。

 

すると

「子宮カフェ」に参加すると整う。

とのこと。

 

あら、嬉しい!

 

私がセラピストとして繰り返し参加するトレーニングの「場」で

自分が心地よく感じられる状態に調律される

経験をしてきました。

 

そんな風に「子宮カフェ」を利用してもらえているのは

私自身も成長している。

ということだなあ。

「子宮」とは人が母の胎内で必ず経験した

人生をスタートする時の原初の「場」です。

 

両親から肉体が与えられてたましいが宿る。

その時、

この肉体を持って人生を経験しよう。

そしてたましいを磨こう!

 

と、あの時に決心してこの世界に生まれてきたから

今がある。

 

「子宮」から生まれ出でて母の胸に抱かれる世界へ。

そして

お母さんと私だけの世界から

お母さんと私とその他の社会の世界へ。

 

たましいの探索のフィールドは

より抽象的な世界へと段階的に展開していきます。

もちろん理想的な展開にならないことも多くあり、

だからこそ成長のきっかけになるわけですが。。

 

ここで私は、

人が生まれて死ぬ時まで

一生を貫くテーマ性のある側面を指して

「たましい」という言葉で表現しています。

 

そのたましいが段階的な「成長」の通過儀礼をする時

苦しみや痛み、あるいは分離感を経験するものだ。

と捉えています。

さて、

 

今回はコンステレーションの手法を用いて

自分の人生に影響する自分の一部である

「くせ」や「悪習慣」を

代理人を立てることを通じて外在化して

新しく出会ってみる。

 

という、

すこしマニアックなワークをやりました。

 

みなさん、自分の一部と改めて出会うことで

今まで否定的に捉えていた自分の一部を

新しい視点を持って捉え直すことが

できたように見えました。

 

リピーターばかりでしたので

ちょっと上級者編「子宮カフェ」でしたかね。

 

みなさん、ご参加ありがとうございました。

:::::::::

◎最新のお知らせ

♪new 官能女医さくらと行く「壱岐島ヒーリング・リトリート」9/5~7

♪女の子と女性のためのサークル 谷中「月の小屋」。第2土曜日

10歳以上の女性がご参加いただけます。→instagram @tsukinokoya_yanaka

♪古神道家矢加部幸彦先生のワークショップ

【募集中】8月4日(月)「弁財天ワーク〜豊穣と祝福と繁栄の秘法」

【募集中】11月14日(金)「鎮魂禊行法ワークショップ」

 

♪小林桜の「子宮カフェ」、個人相談、その他の活動はメルマガから優先案内しています。

↓↓↓

無料メルマガ【Dr小林桜のLife is love通信!】登録はこちら

♪女性限定無料Facebookグループにてライブ配信(お休みしています。)

「月の小屋」的オンラインサロン

 

::::::::::::

『あなたと未来のいのちをつなぐソウルバースセラピー』

ソウルバースヒーリング

産婦人科医

小林桜

プロフィール

::::::::::::::::

【無料メールマガジンへの登録はこちら】

個人相談

5日間無料メール講座『幸せな赤ちゃんを授かるいのちの法則』

Facebook

お問合せ

関連記事

  1. 9/21(土)矢加部幸彦先生の古神道茶話会と先祖供養WS

  2. 「子宮カフェ」@大阪レポ。「ソウルバースセラピー」とは。

  3. 一番いいお母さんは誰か?~第22回「子宮カフェ」レポ。

  4. 【ご案内】5/7(土)いのちに寄与するよろこび〜茶話会@「桜…

  5. 縁結びの地、出雲へ。

  6. 「しまりの良いちつとはなにか?」〜コミュニケーションだね。