かわいい女の子のつくり方。

かわいい女の子のつくり方。

娘が生まれてしばらくして、
当時の夫が
娘のあまりの可愛さに
奇跡だと感じていたようです。笑

もちろんそれは
親バカ的なそれなんですが、
それはさておき。。

私は、

かわいく産んだんだから
当たり前だよ。

といいました。

私は37才でしたが、
生命として妊娠している状況を
信頼していたし、

なるべくこころおやだやかに幸せにすごし、

からだがその機能を最大限に発揮するように
むしろきたえて、いきいきとさせる
努力をしましたから。

おかげでとても安産で安らかでした。

それはつまり、
娘が初めて経験したこの世界が
安らぎに満ちていた。
ということです。

娘はおっぱい飲むのが大好きで
私も幸せでしたし

たくさんだっこして
自分の肌にくっつけて
育てました。

娘にはちょっとだけ迷惑だったかもだけど
なんなら仕事にも連れて行き
足元に寝かせて合間で授乳もしました。

小学生になった今、

食事、着替え、排泄、
いろんなことが自立して
娘の独立した人間関係や社会もできました。

母としての私の負担はへりましたが、

今も母のの仕事として
ひとつだけ大切に行っていることが
あります。

朝、起きたら
ふとんの上の娘から
だっこをしてとサインが来るので、
それに応じてやり
だいたままトイレの前まで連れてってやるのです。

そのときかならず

「おはよう、かわいいMちゃん。」

と声をかけます。

親としては
かわいいと言おうが言うまいが
どちらにしても
子どもを可愛がって育てているのですが、

子どもの方からすると

可愛げがない子。
冷たい子。

否定的な言葉が親から投げかけられたら
そちらの方を
ひどくよく覚えてしまうでしょう。

実はこれは私自身の話で、

どんなに可愛がって育てたと思ってるの!

と、母と激しいケンカをするたびに
最近でも母から
言われる始末です。。笑

子どものころの勘違いが
大人になっても続く強固な思い込みを
つくるってしまうと私にはよくわかります。

子ども自身が

私は可愛くて愛されている
いちばん大切な存在だ。

という「主観」的な自己イメージを持って
成長することが

特に女性の心身の健康に
人生そのものに
とても重要な影響を与えるものだ。

と、日々出会う女性たちをみていて
強く感じます。

大切で愛される生命だ。
という自己イメージをもっている女性は
自分を大切に扱ってくれるひととの
出会いを選び
愛されるからです。

大切に扱ってくれない人と一緒にいると
女性は知らずしらずのうちに
危険や病を抱えたりしやすいです。

自分自身が大切な存在で
愛されるために生まれてきた。

と、当たり前に受けとめている女性は
女性器を病むことなく、
本人が望めば自然に
女性として生まれたよろこびを感じて
生きられるだろう。

と、大雑把にいってそう思います。

私は離婚もして
娘に負担をかけていますし
子育てが決して立派なものではないことは
自覚しています。

だからこそせめて私は
毎日、娘を抱き上げ

「おはよう、かわいいMちゃん」

と、

あなたは可愛いい大切な人間だ。
ということを、
母としてくりかえし伝え、
娘が肌と耳から覚えてくれるように。

と意図しています。

娘が、もういい。
という時がくるか、
あるいは
娘がどうにも大きくなりすぎて
私がだっこできなくなるのが先か。。

その時がくるときまで
この朝の儀式を
私たちはやりつづけるだろう
と思います。

そのほかには、

あなたはお父さんとお母さんから生まれた
すばらしい宝物だ。

というメッセージも、
時々繰り返しては伝えています。
それも大切なことだと思います。

数年後、思春期になると
周りと自分を比べたりして
なにかしらのコンプレックスを
持つようになるでしょう。

そんな時、

自分は大切な愛される存在だ。

と本人がなんの根拠もないとおもえるような
思い込みが、自己イメージをつくり

娘の人生の幸福な選択や
引き寄せる幸運へとつながる
と考えてます。

ずっと愛されて
大切にされて
人を愛し大切にできること。
自らが幸せでいることで
周りを幸せにする。

そんな女性に成長するのかな。

??^_^

いのりと願い、
そして興味が入り混じった感覚で
あとはかなーりぼんやりした感じで
母業をしています。

かわいいね、Mちゃん。

※写真はニトリで。

:::::::::

◎最新のお知らせ

♪new 官能女医さくらと行く「壱岐島ヒーリング・リトリート」9/5~7

♪new小林桜の個人セッション再開 8月10日(日)、16日(土)、17日(日)お申し込みフォーム

♪小林桜の「子宮カフェ」、個人セッション・レッスン、その他の活動は

メルマガから優先案内しています。よろしければご登録お願いします♡

無料メルマガ【Dr小林桜のLife is love通信!】登録はこちら

 

♪女の子と女性のためのサークル 谷中「月の小屋」。第2土曜日

10歳以上の女性がご参加いただけます。

instagram @tsukinokoya_yanaka

 

♪古神道家矢加部幸彦先生のワークショップ

【募集中】8月4日(月)「弁財天ワーク〜豊穣と祝福と繁栄の秘法」

【募集中】11月14日(金)「鎮魂禊行法ワークショップ」

 

 

♪女性限定無料Facebookグループにてライブ配信(お休みしています。)

「月の小屋」的オンラインサロン

 

::::::::::::

『あなたと未来のいのちをつなぐソウルバースセラピー』

ソウルバースヒーリング

産婦人科医

小林桜

プロフィール

::::::::::::::::

【無料メールマガジンへの登録はこちら】

個人相談

5日間無料メール講座『幸せな赤ちゃんを授かるいのちの法則』

Facebook

お問合せ

関連記事

  1. 精子提供について、本から

  2. 【お産蜜月 第三話】静けさの中で君を待つ。

  3. ふるさと広島たび。「生きる心細さ」に再会する。

  4. 【外来日誌vol.16】産後出血で死にかけたSの話。

  5. 本能で「まぐわい、産んで、育てる」こと。

  6. 沖縄たび。漂流後記・まとめ。そして決意。