自分が自分を求めて、満たす旅。

沖縄の美しい月と星の空に迎えられ

私のたましいのかけらを拾う旅が始まりました。

南城市にある民宿やよいで

再会した友と猫たちとに

文字通りあたたかく迎えられて。。

人に会う予定もたくさんあるけど、

ゆるりとしたひとり旅は心細くもありますが、

ひとり旅だからこその新しい出会いにもよろこびがあります。

宿の目の前にある海のそばで

夜空の下に寝転びながら、民宿オーナーのかっちゃんとおしゃべり。

「(子どももほったらかして、)贅沢にここにきたの。」

と私がいうと、

「いいや。これは贅沢なんかじゃないよ、桜ちゃん。

当たり前のことなんだよ。

自分をよろこばせるということは、いつも一番大切なんだよ。」

とかっちゃんが言いました。

 

写真:民宿やよいの目の前のビーチにある岩のゲートを通り、今回の旅の終わりに訪れる予定の久高島を遥拝。圧倒的な引力を感じた。。

 

そうだ。それは私たちにとっての真実だし、それが旅の目的。

人生の旅の。

しかも話の間中、

夜空を見上げながらゴロンと寝転がってる私の

お腹と胸に外猫2匹が乗って

くつろいでいる。。という。

明らかにアニマルヒーリングです。。

性のチャクラと胸のチャクラの上だよ。。

す、すごい・・・!

私の旅、完璧すぎる。。

最近、

クライアントさんにも患者さんにも

よくお話することです。

自分をよろこばせること。

これが大切です、と。

自分が自分を求めて、満たす旅。

それが始まりました。

そして、人生そのものがそんな旅なんですよね。

やりたいけどやっちゃいけないと思ってること、

あったらやってみましょう。

たましいの呼ぶ声に従って。

それを無視し続けると、

体を壊すとか、かつての私のように、

何か強制終了のようなことがあるものだと思います。

どうか、

たましいの呼ぶ声をききとどけることが叶いますように。

いかしていただいてありがとうございます。

関連記事

  1. 【お話会ご感想】いのちの場を診る最先端医師?!

  2. 「誰かを助けたいあなたへ。」~死と向き合う視点から。

  3. 【お産蜜月 第一話】君の第1印象。

  4. 2018年の終わり。仕事の好きなやり方がみえてきた。

  5. 「プレ・子宮カフェ」@京都。

  6. 女のたましいは子どもを産むと重くなる。