【ご案内】9/21(土)矢加部先生のお話会 神道と祖先崇拝〜古神道茶話会〜

日本は古来より祖先崇拝の国柄です。

しかし、自分の国のことを私たちはどれだけ知っているでしょうか。

祖先と今を生きる私たちは、どのようにしてつながりを持ち

ご加護を受けられるのでしょうか。

 

今回は「神道と先祖崇拝」をテーマに

古神道家矢加部幸彦先生にお話を伺います。

 

 

日本に恋せよ! 古神道茶話会*神道入門

テーマ ~神道と祖先崇拝~

日時: 令和6年9月21日(土)10時〜11時半

受講料: 5000円

会場: 東京都中央区(お申し込みの方にお知らせします)

 

内容

*祖先崇拝について

*祖先崇拝とは

*古来の祖先崇拝の形式

*祖先崇拝と先祖供養の違い

*神社参拝とは

*神棚と仏壇の違い

*その他、質疑応答

 

お申し込みはこちら

 

☆同日午後は先祖供養ワークショップがあります。

こちらも合わせてご参加いただけたら幸いです。

関連記事

  1. ご感想。ファミリーコンステレーション体験ワークショップ

  2. 【ご案内】5/13 古神道家 矢加部幸彦先生ワークショップ

  3. 女神らが集い、「月の小屋」の原型あらわる。〜第26回「子宮カ…

  4. 【ご案内】5/13今さら聞けない「神社と神社参拝のひみつ」〜…

  5. 温める・女・骨盤〜第15回「子宮カフェ」SP企画w/アッコ先…

  6. ゆるやかに受け容れること。~第12回「子宮カフェ」@沖縄レポ…